ハーフパンツ着用時は「スネ毛が歩いてくる」とまで言われた友人が「スネ毛に巻き込まれて死んでいる蚊」を見せてくれたことがある。「刺されてはいない。刺す前にパニックで死んでしまう。出してやろうとしても羽根が脚がもげてどうにもならない。死ぬ。昔は悲しかった。今はただ気持ち悪いだけ」と。
定時退社凄い……。家事雑事を一通りこなし、溜まっていた書類仕事を終え、艦これのデイリーを消化し、ジャンプを読み、アニメを3本見て、新デッキの構築をした上で7時間睡眠を確保できる……これが一部の特権階級のみに許された健康で文化的な生活……
「ワルプルギスの夜」というスウェーデンの季節行事が、魔法少女まどかマギカでは最強の魔女の名前として登場するけど、これを日本に置き換えると「死者の魂を復活させる最強の夜"OBON"がやってくる」とかになるよね
×なぜ新入社員は定時で即帰ってしまうのか △なぜ上司は部下を定時で返せないのか ○なぜ経営者は定時退社を当たり前とする人事配置や管理職教育が出来ないのか
新しいAndroid案件にて クライアント「なるべく多くの人に使って欲しいから2.3対応で」 自分(またか…)「ポケモンGOが4.4以上対応なので、それに合わせるのも1つの考えかと」 クライアント「じゃあ、4.4以上で」 ありがとう、ポケモンGO!
日本には4億5000万日の有給休暇が使われずに残されているのか…4億5000万日… ちなみにこれを全部消化し、1人あたり1日1000円を休日に使うだけでGDPの約0.1%の個人消費が発生するそうです。消費が増えればそれに応える会社も増えて雇用も増えてみんなハッピー。レッツ年休!
「野外での運動は控えるように」とニュースで言った直後に甲子園中継始めるNHK
羽生結弦選手や福原愛選手が中国人人気高いけど、日本体操男子もイケメン揃いなので中国人に人気なのでは?と調べたらやっぱり人気だった。加藤凌平選手は「萌平」というなんて発音するのかはわからないけどお察しな呼称で呼ばれてた。白井健三選手は「滚筒式洗衣机(ドラム式洗濯機)」って呼ばれてた
かなり古いけど内閣府の報告。一番下の方に有給休暇の消化で個人消費が活発になるって話が載ってるのだが、https://t.co/7V7V6solCG 「消化されていない有給の残日数は日本全体で合計するとのべ4億5千万日程度」 という記述に、なんか元気玉みたいな凄みを感じた。
ゴジラの応援上映、個人的には声出して見る必要性をさほど感じませんが、「総理、ご決断を」に合わせてみんなで「総理!」「総理!」って決断を迫るのだけは楽しそうだなと思いました
Tweet |
![]() |