やばい。さっき地下鉄で乗り合わせた女子大生やばい。何がやばいって、「うっかりスカート穿き忘れてきたからコート脱げない」とか会話してたやばい。曰く「なんかタイツ穿いたら安心して油断した」らしい。私男だけど常識的に考えてありえない。やばい。
就活って結局相性なんですよ、私はどの会社を受けても一次面接で落ちていたんですが、最後に残った一社だけは5回の面接を全部クリア出来てなんとか就職できました、本当に相性だと思うので就活生は諦めないで頑張って欲しいです、でもその会社は合わなかったので一年で辞めました、社会はクソ
現代日本語の授業で「矛盾した言葉を考えろ」みたいなことやってたんだけど、みんなが「巨大小惑星」とか「大人女子」とか挙げてる中わたしだけ「このメス野郎」とか「黙って喘いでろ」とかしか思い浮かばなくて人生詰みかけた
PTAの役員仕事で子供のネット利用についての講演会に駆り出されてきたんだけど、講師が「皆さんもブログやTwitterをされている方多いと思います、周りにバレていないとお思いでしょうが確実にバレてます、みんな言わないだけです」と言い出して動悸激しくなった。この議題身体によくない
男友達と歩いてたら歩幅の違いから私のほうが遅れてテケテケ小走りになったら「おい、そうやって小走りされると元カノ思い出しちゃうからマジやめろよ、そういう気遣えないところが嫌いって振られたの思い出すだろ」って言われたんだけど知らんがな、その教訓生かして合わせてくれよ。
クルマ運転してたら後ろのババアのクルマに追突食らったんだけど、警察来た時、ババァが「信号が赤になったから急がなきゃと思ってアクセル踏み込んだらこの人が前に居たのよ!」とかいう凄い証言を喚き散らしながら私は悪くないと叫んでてババァドライバーほんとヤバい
「公平•公正を求めます!」 っていう要望に対してのキレ方が 「元からやってるわボケ!」 ではなく、 「報道圧力だ!」 ってなってる時点で既に語るに落ちてるんじゃね。
女の子(5歳)が「せんせい、おんなのひとに プレゼント あげてみたら?」と、突然なアドバイスをくれたので「そうする!両手いっぱいに持っていこうかな!」と言ったら、「かたてで いいから てぇ つなげたほうが いいよ」って。本当にありがとうございます。
『以上、何卒よろしくお願いします』を『うんこ』で登録してたんだけど、今日、取引先に『うんこ』のままメール送信した模様。 (中略) 弊社からは12月1日納品となります。 うんこ
「訃報のお知らせ」という文面を見て 訃報のお知らせってなんだよ、頭痛が痛いみたいになってんじゃねーか と思ったら実は訃という一語自体に「人の死の知らせ」という意味があって、訃報だけで「頭痛が痛い」状態が完成していた件について
Tweet |
![]() |